パートナープログラム年次総会のご案内
エブリセンスでは、昨夏より開始したEverySenseパートナープログラムの年次総会として、「データ流通の先進ユーザー始動」をテーマにパートナー企業による近況報告と合わせゲストもお招きし、シンポジウムを開催致します。
当社は昨年11月に発足された一般社団法人データ流通推進協議会の立ち上げに参加し、つい先日は増資の発表もさせていただくことができました。また、データ流通に関するビジネスのご相談も日に日に増え、具体性の高いご相談内容も多くなって参りました。平成28~29年度はデータ流通について官民でのディスカッションが進められましたが、民間企業の単位では、情報収集するフェイズから、具体的なアクションを検討するフェイズに移行してきているのではないかと捉えています。
パートナー会員様はもちろん、パートナー参加をご検討されている皆様、データの売買を検討しているなどEverySenseの利用に興味をお持ちの方、情報流通の動向等をお知りになりたい皆様にお集まりいただけますと幸いです。情報流通に関して情報交換、素朴な疑問へのヒントを得る場としても、お気軽にご参加ください。お忙しい時期と存じますが、皆様のご参加を心よりお待ちしております。
日程
日 時:2018年 3月9日(13:30 開場・受付開始)
場 所:インフォコム株式会社 原宿本社11階 地図>>
定 員:60名
参加費:無料
申込締切:2018年3月8日16時00分
*お申し込みが定員を超えた場合、お申込人数を制限させて頂く場合がございます。予めご了承ください。
プログラム
14:00-14:10 | 開会挨拶 |
ゲスト企業講演 | |
14:10-14:40 | 観光ビックデータ活用によるサービス事業者の生産性向上に向けて (株式会社JTBコーポレートセールス 霞ヶ関第1事業部 営業第1課 チーフマネージャー 黒岩隆之 様) |
パートナー企業サービス紹介 | |
14:40-15:10 | データ分析ワークフロープラットフォーム「KNIME」連携による、データフローソリューション開発 (インフォコム株式会社 オープンイノベーションセンター 森下正次郎 様) |
15:10-15:40 | 『AudienceOne®』連携による、新たなターゲティング広告商品・マーケティングソリューション開発 (D.A.コンソーシアム株式会社 プロダクト開発部データビジネス開発部 川野大 様) |
15:40-15:50 | 休憩 |
15:50-16:10 | EverySense新サービスご紹介 |
16:10-16:25 | EverySense+活動報告ならびに来年度運営方針 |
16:30-16:50 | 名刺交換会 |
*講演タイトル、講演内容は都合により変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
[お問い合わせ] エブリセンス事務局までご連絡ください。 E-mail: info@every-sense.com
お申込フォーム
*当社は、個人情報の保護を重要な事項と認識し、関係各法令を遵守し、当社の定める個人情報保護方針に則り、個人情報の適切な取扱いと安全な管理に努めます。